運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
65件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-08-07 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会公聴会 第2号

なお、全地方自治体の全議員に対する地方議会議員年金制度は全く世界の非常識であるが、それを形式上廃止した直後の現在、全地方自治体の全議員地方公務員共済年金制度への加入運動が全国的に急展開している。この世界的超特権的運動は、首都構想を標榜する大阪から率先して徹底排除すべきだ。  国、地方自治体も、社会保障制度も不公平、不透明、非効率で大変コスト高であるが、その抜本的改革策は……

渡部記安

2004-05-21 第159回国会 衆議院 本会議 第34号

本案は、少子高齢化の一層の進展等社会経済情勢変化に対応した持続可能な制度を構築し、地方公務員共済年金制度の長期的安定を図るため、年金額水準を自動的に調整する制度導入等措置を講ずるとともに、国家公務員共済年金制度との長期給付財政単位一元化等措置を講じようとするものであります。  本案は、去る四月一日に本委員会に付託され、五月十三日麻生総務大臣から提案理由説明を聴取いたしました。

佐田玄一郎

2004-05-20 第159回国会 衆議院 総務委員会 第18号

須田政府参考人 総務省におきましては、今回の地共済の法案の改正の内容を検討するに当たりまして、地方公務員共済年金制度に関する懇談会平成十五年五月から開催いたしました。この懇談会は、学識経験者職員団体関係者共済関係者などにより構成されるものでございまして、地共済年金制度における給付負担のあり方など、地共済年金制度改正に関して必要な事項を幅広く検討、御議論いただいたところでございます。  

須田和博

2004-05-20 第159回国会 衆議院 総務委員会 第18号

須田政府参考人 地方公務員共済年金制度でございますけれども、この制度は、国民年金厚生年金と同様に社会保障制度一環ということがまずございますが、同時に、公務員制度一環といたしまして、地方公務員など及びその遺族の方の生活の安定と福祉の向上に寄与するとともに、公務の能率的運営に資することを目的とするものでございます。  

須田和博

2004-05-18 第159回国会 衆議院 本会議 第32号

第二に、国家公務員共済年金制度地方公務員共済年金制度との長期給付財政単位一元化を図るため、両制度間で財政調整を行うことにいたしております。  本案は、去る四月一日当委員会に付託され、五月十二日谷垣財務大臣から提案理由説明を聴取した後、十四日質疑を行い、質疑を終局いたしました。次いで、討論を行い、採決いたしましたところ、多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  

田野瀬良太郎

2004-05-14 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第25号

続いて、これは、午前中といいますか、まだ午前中ですが、最初に中塚議員が相当突っ込んでおやりになったので、私も簡単に申し上げておきたいというふうに思うんですが、要するに地方公務員共済年金制度との財政単位一元化について通告をさせていただいておるわけでありますが、その第一番が、先ほどもお話がありましたけれども、昭和五十九年二月の二十四日に閣議決定がなされておるわけですよね。

鈴木克昌

2000-03-16 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第11号

政府参考人木寺久君) 今回の地方公務員共済年金制度改正のうち、まず給付水準の五%適正化賃金スライドの廃止、これは組み合わさって影響が出てくるわけですが、それの影響につきましては、地方公務員共済への平成十二年度の影響額が八百五十億円程度と見込まれております。そのうち、公費負担に係りますものの影響でございますが、旧制度に係る公費負担が約一億円程度減少するものと見込まれております。  

木寺久

2000-03-16 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第11号

政府参考人木寺久君) 昭和六十年の法律改正におきましては、長期給付給付設計が変更されましたために支給制限の方法についても変更されることとなったわけでありますけれども、地方公務員共済年金制度社会保険制度一環でありますことから、組合員本人掛金相当部分についてまでも支給制限を行うことは不適当であるとの趣旨から、先ほど御指摘のありました附帯決議がなされたものと考えております。  

木寺久

1999-12-14 第146回国会 参議院 国民福祉委員会 第5号

政府といたしましては、少子高齢化の一層の進展及び経済の低成長に対応し、地方公務員共済年金制度の長期的安定を図り、あわせて将来の活力ある長寿社会実現に資するため、厚生年金保険制度国家公務員共済年金制度等見直しとの整合を図りつつ、地方公務員共済年金制度全般にわたり必要な見直しを行うこととし、この法律案を提出した次第であります。  次に、この法律案概要について御説明申し上げます。  

保利耕輔

1999-12-07 第146回国会 衆議院 本会議 第8号

本案は、少子高齢化の一層の進展及び経済の低成長に対応し、地方公務員共済年金制度の長期的安定を図り、あわせて将来の活力ある長寿社会実現に資するため、地方公務員退職共済年金報酬比例部分における給付水準の五%適正化退職共済年金支給開始年齢の六十歳から六十五歳への段階的な引き上げ及び期末手当等保険料賦課対象とするとともに、給付に反映させる総報酬制導入等措置を講じようとするものであります。  

斉藤斗志二

1999-11-18 第146回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

政府といたしましては、少子高齢化の一層の進展及び経済の低成長に対応し、地方公務員共済年金制度の長期的安定を図り、あわせて将来の活力ある長寿社会実現に資するため、厚生年金保険制度国家公務員共済年金制度等見直しとの整合性を図りつつ、地方公務員共済年金制度全般にわたり必要な見直しを行うこととし、この法律案を提出した次第であります。  次に、この法律案概要について御説明申し上げます。  

保利耕輔

1999-11-18 第146回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

公的年金制度間におきまして、公平という意味で、地方公務員共済年金制度は他の公的年金制度とのバランスを保つ必要がありますし、同時に、公務員年金制度という性格もあわせ持たなければならないものと思うわけでございますが、地方公務員共済年金制度は、民間被用者厚生年金と比べてどのような点が異なっているのか、またその理由はどのようにあると考えておられるのか、お示しいただきたいのです。

大野松茂

1999-11-05 第146回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

また、地方公務員共済年金制度の長期的安定を図るための地方公務員等共済組合法等の一部を改正する法律案につきましては、前国会から引き続き継続審査とされているところでありますので、その実現に向けて積極的に取り組んでまいります。  現下の地方財政は、我が国経済低迷等による税収入落ち込み等により、借入金残高が急増し、極めて厳しい状況にございます。  

保利耕輔

1999-03-04 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第1号

また、来るべき高齢社会に対応して高齢職員雇用を推進する新たな再任用制度創設等を行うための地方公務員制度改正及び厚生年金等公的年金制度改正動向等を踏まえた地方公務員共済年金制度改正につきまして準備を進めているところであります。  次に、選挙行政についてでありますが、選挙民主主義の基盤をなすものであり、今後とも公正かつ明るい選挙実現に向けて最大限の努力を重ねてまいる所存であります。  

野田毅